通常の食事と試合前後の食事変えていますか?
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は、『通常の食事と試合前後の食事変えていますか?』についてのお話をしたいと思います!
通常と試合前後で食事内容を変えることで、試合時のスタミナや集中力を大きく影響を与えるそうです。
特にサッカーは、非常にプレー時間の長い競技ですので、最後までスタミナと集中力を切らさずにプレーすることは、とても難しいことであるし、非常に重要なことでもあります。
試合時のスタミナと集中力を維持、向上させるためには食事が非常に重要になります。
『では、どのような食事を摂ると良いの???』
試合日前後の食事の一番のキーワードは、『炭水化物中心』の食事です!
そして、試合当日に食べるのを控えた方が良い食材もあります。
いっぱい疑問が出てきてしまいますね・・・。
⚽何日前から試合食にしたら良いの?
⚽炭水化物はどの位の量を食べたら良いの?
⚽控えた方が良い食材は?
⚽試合当日の食事の注意ポイントは?
⚽試合当日の朝食に控えた方が良い食べ物は?
⚽試合当日に食べた方が良い物は?
⚽試合当日のお弁当に良い物は?
⚽試合後の夕食に食べた方が良い物は?
まだまだあると思います。疑問は尽きないものです。
食育講座では、このような内容をお伝えし、疑問にもお答えしています!
そして、各ご家庭で取り入れやすい内容、取り入れることが難しい内容があります。
そんな場合は、取り入れやすくするための方法や食材の選び方などを個別にお話しさせて頂いています。
現代社会はお母さんも忙しいです。
そんな忙しい合間を縫って、お子さんの夢を応援するために送迎やお弁当作り、応援をしています。
共働き家庭であったり、幼い兄弟がいたり、介護があったり、一人親家庭であったりと、お母さんたちの忙しさは、ご家庭により様々です。
どんなに良い内容でも、時間がなくて取り入れられなけれ意味がない。
ので、できるだけそのご家庭に合わせた提案をしていきたいと考えています。
一緒にサッカーを頑張るお子さんをサポートしていきましょう!
受講者様に好評を頂いている
各講座1,2,3月のスケジュール
⚽1月25日(水)
スチレッチ&コンディショニング
⚽2月23日(木)
サッカーキッズのための食育講座1
~食の知識基礎講座~
⚽ 3月2日(木)
サッカーキッズのための食育講座2
~食事を武器にする~
⚽3月9日(木)
サッカーキッズのための食育講座3
~砂糖・たんぱく質・ミネラルを深める~
⚽3月16日(木)
サッカーキッズのためのボディケア
上記で日付の合わない方は、受講したい講座を個別に開催致しますので、お気軽にご連絡くださいませ。
時間 : 11:00~12:30
場所 : ジョイフットタウン三河安城クラブハウス
※講座の詳細はこちらからご覧ください。
ご予約・お問い合わせ
お子様のお名前・学年・チーム・ポジション・質問or相談などをご記入の上、下記メールにお気軽にご連絡下さい。
trym_saori_toriyama@yahoo.co.jp
※キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。
ご予約・お問い合わせは、下記をクリックして頂いくと簡単にできます。
0コメント