体作りプロジェクト1月スケジュール
今年もあとわずかになりましたね。
お仕事やご家庭のことなど、皆様お忙しいのではないでしょうか?
さて、体作りプロジェクトは明日で最後の講座になります。
毎回スクール生のお母さん達とお子さんの様々な様子を伺いながら進めています(^^)
たくさんのご家庭のサッカーを頑張るお子さんを取り巻くライフスタイルを知ることで、より踏み込んだ食育講座にすることができると考えています。
食育講座で『これが良い事なので、これを取り入れましょう!』と言っても、お子様の人数や年齢差、親のお仕事状況などによってもライフスタイルは様々で、お母さんの負担はみなさん同じではありません。
だからこそ、どんなに良い事だとしても、時間がある人ばかりではないので、一概に皆さんが取り入れられるとは限りません。
時間がなくて食育講座で習ったことをやりたくてもできなくて、『母親としてこんなこともできないのか』という無力さを感じる人が出ることは良くありません。
それではただの『知識の押し付け』になってしまい、頑張るために食育講座に参加してくれているお母さんのメンタルまでもすり減らしてしまう結果となるので、なるべくたくさんの方のライフスタイルやお子さんの食の好みを伺いながら、マッチする食育を行いたいと考えて発信したいと考えています。
ご参加頂くお母さんたちはみなさんととても愛情を込めてお子さんのことをお話しして下さるので、とても楽しく温かい気持ちの中毎回講座を進めさせて頂いています。
たくさんのサッカーを頑張るお子さんやご家族が健康に健やかに活き活きと生活を送ってもらえるように今後もたくさんのご家族と進んでいきたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆アスリートキッズのための食育講座Ⅲ
~糖質を武器にする、たんぱく質、ミネラルを深める~
1月11日(水)11:00~12:30 / クラブハウス / 参加費 2160円
知っているようで知らない栄養素を知って、“強い武器にする”ための知識を学びます。
プレーと思考することに非常に重要なエネルギーは“糖質”です。
糖質の効率的な取り入れ方やタイミングをしることで、プレーの向上と怪我予防、成長促進などが期待できます。
そして、子供のうちはあまり意識することはありませんが、疲労回復もとても大切なキーワードです。
疲労回復は、怪我の予防にもつながっているのです。
疲労の蓄積は、大きくなった時に現れます。
そして、中学生になると“腰の疲労骨折”する子が増えてきます。
怪我の予防を早いうちから始めて日常的に行えば、防げる可能性もあるのです。
そんなことを考えながら栄養素について考えていきましょう!
◆ キッズアスリートのためのボディケア講座
1月18日(水)11:00~12:30 / クラブハウス / 参加費 2160円
お子様向けのボディケアは、あまりないのが当たり前だと思います。
“子供だから疲れない”または“子供だから疲れはすぐに回復する”と思われていることからなのだと思います。
しかし、スポーツを真剣に頑張り、毎日のように練習をしている子供たちは疲労が確実に蓄積しているのです。
食育講座では、食事の面から考えてお話ししていますが、ボディケア講座では血流を促し疲労回復を促す施術をお話ししていきます。
疲労のメカニズムやどのようにほぐしてあげたら良いか?など、実際に施術を体験して頂きながら進めます。
お子様がセルフでもでき簡単な施術ですので、気が向いた時に気軽にいつでも行って頂けるようにしました。
そして、時にはお母さんやお父さんがお子様に施術してあげて欲しいと思います。
お母さんやお父さんの温かい手で施術してもらうことで、お子様に安心感や愛情を伝えてあげて下さい。
それが立派なメンタルトレーニングになるのです。
そうすることで、お子様のメンタルも強くなります。
ボディケアでお子様の心も体もほぐしてあげることで、疲労回復効果は高くなり、怪我の予防に繋がります。
※食育講座とボディケアは、ご都合の合わない方は個別の対応もさせて頂きますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
【ご予約・お問い合わせ】
✉trym_saori_toriyama@yahoo.co.jp(※キャンセル時は、ご連絡下さい。)
〇「名前」「お子様の年齢」「希望講座」をご記入ください。
〇3日以内に返信のない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
〇サッカー以外のスポーツやスクール生以外も大歓迎です。
〇ご予約は先着順となりますので、気になる講座はお早めにご予約下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ ストレッチ&トレーニング教室
今回のテーマは、『コンディショニングトレーニング』です。
1月25日(水)18:00~19:00 / フットサルコート / 参加費 1500円(初回500円)
サッカーをやっているだけでは、決まった筋肉、決まった動きになってしまいがちです。
しかし、更にパフォーマンスを上げようと思ったら、様々な動きをすることで可能になるので、サッカーに必要な動きだけでなく、様々な動きを取り入れて動きの連動性を向上させて、個人技を強くしていけるようにしていきましょう!
石原祐美子トレーナーからのメッセージ
アメリカの学者、スキャモンが発表した「スキャモンの発育曲線」によると、
神経系という運動神経に関わりが深い系統は5歳までに80%、12歳まで
にほぼ100%近くまで成長します。もちろん個人差はあります。
3~8歳までに運動能力の基礎が形成され、8~12歳の間に身に付けた技術は
大人になっても定着すると言われています。
今の時期に神経回路へ刺激を与え、様々な運動をさせることが、運動能力の
効果的な発育を促すと言われおり、それを効率良く行えるのがコーディネーショ
ントレーニングです!
《開催日時》 1月25日(水) 18時~19時
《開催場所》 ジョイフットタウン三河安城
《対 象》 小学校 3年生 ~ 大人の方 男女
《料 金》 1,500円(税込)/1名
(初回の方は体験価格として500円/1名となります。)
親子で参加 3,000円 3名で参加 4,500円
当日レッスン前にお支払いください。
《申込方法》 参加ご希望の方は下記までご連絡ください。
E-mail:laugh-away13@docomo.ne.jp
「名前」「年齢」「連絡先(携帯番号)」を記載してください。
注意:キャンセルする場合はご連絡下さい。
<コーディネーショントレーニング 第1弾!!>
コーディネーショントレーニングでは、たくさん頭を使って考えながら、楽しく体を動
かし、運動することが出来ます。
始めは、頭と体がマッチングせず動けないことも多いですが、続けていくと自然と
出来るようになるのが、このトレーニングです!
それは、1つの動きに限らず様々な場面で活かすことが出来ます。
子どもたちの成長に合わせた、今最も必要なトレーニングをぜひ取り入れみて下さい!
《開催日時》 1月25日(水) 18時~19時
《開催場所》 ジョイフットタウン三河安城
《対 象》 小学校 3年生 ~ 大人の方 男女
《料 金》 1,500円(税込)/1名
(初回の方は体験価格として500円/1名となります。)
親子で参加 3,000円 3名で参加 4,500円
当日レッスン前にお支払いください。
《申込方法》 参加ご希望の方は下記までご連絡ください。
E-mail:laugh-away13@docomo.ne.jp
「名前」「年齢」「連絡先(携帯番号)」を記載してください。
注意:キャンセルする場合はご連絡下さい。
0コメント