《サッカーキッズのための食育講座開校》のお知らせ

新年度が始まり1ヶ月が過ぎましたね。

新しい生活に少しづつ慣れてきたころなのではないでしょうか?

サッカーキッズのための食育講座をリクエスト頂き、6月より開校することになりましたのでお知らせさせて頂きます!


※食育講座の詳しい内容は下記をご覧ください。


食育講座の日程

第1回 ・・・6月7日(水)サッカーキッズのための食育講座Ⅰ~食の基礎講座~ 


第2回 ・・・6月14日(水)サッカーキッズのための食育講座Ⅱ~食事を武器にする!~ 


第3回 ・・・6月21日(水)サッカーキッズのための食育講座Ⅲ 

                   ~砂糖、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを深める~ 


 場所:ジョイフットタウン三河安城クラブハウス内 

時間:13:00~14:30 

参加費:2160円 申し込み方法:

       下記QRコードを読み取って頂き、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。  

       LINE ID:@lqg7125w

       又はご予約フォームよりお送りください。

       ご予約フォームはこちらをクリックしてください。


□サッカーキッズのための食育講座Ⅰ~食の基礎講座~ 食育基礎講座

「スポーツしている子供に必要とされている食事はどういうものなのか?」を学んでいきます。

 プロじゃないし小学生からサッカーのための食育というのは、ピンと来ない方も多いかもしれません。 

日本のサッカー選手は日本の野球選手や海外のサッカー選手に比べて体格が小さい方が多いです。 

サッカーはハードなスポーツであるため、栄養をもっと摂る必要があるのです。 

しかし、現代社会では共働きで忙しい方も多く、一人親家庭も多いのでお食事に手をかけられないご家庭も多いと思います。

忙しくてもポイントを押さえて食材を選ぶことで、効率的に栄養素を摂ることも可能です。

 効率的に栄養素を摂るために、『どんな食材を選べば良いのか?』、『どんな組み合わせにすると良いのか?』 など、基本的なことを一緒に知っていきましょう。  


□サッカーキッズのための食育講座Ⅱ~食事を武器にする!~ 

スポーツをするお子さんの武器は“自分の体”だけ。 その体を作る物は、“食事”からしか作ることは出来ません。 

そんな大切な食事ですが、現代では農薬まみれの野菜や添加物まみれの食品、お総菜や外食など、選ばないと食事を武器の効果を半減させてしまうものがたくさんあります。 

“何を選ぶのが良いのか?”や“効率の良い栄養素の摂り方”など、ちょっとした工夫で栄養素を効率良く吸収できます。

忙しいお母さんでも、無理せず気軽に体作りに良い物を取り入れて頂ける内容になっています。 


□サッカーキッズのための食育講座Ⅲ

~砂糖、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを深める~ 

知っているようで知らない栄養素を知って、“強い武器”を手に入れるための知識を学びます。 

子供のうちはあまり意識することはありませんが、疲労回復もとても大切なキーワード! 

疲労回復は、怪我の予防にもつながっているのです。 

疲労の蓄積は、大きくなった時に現れます。

高学年頃から“腰が痛い”という子が増えてきます。 

そして、中学生になると“腰の疲労骨折”する子が増えてきます。 怪我の予防を早いうちから始めて日常的に行えば、防げる可能性もあるのです。 

そんなことを考えながら栄養素について考えていきましょう! 


株式会社TRY’M  ~サッカーの新しい未来を創造する~

サッカーを頑張る子供たちをトータルサポートするサッカースクールです。 サッカースクールの他にも、パフォーマンスの向上につながる食育講座、ボディケア講座、 ストレッチ&コンディショニング、ヨガ&キッズコアコンディショニングも開講しております。 新しいサッカーのトレンドを常にアンテナを張りキャッチしていきながら、 変えるべきところは柔軟に取り入れ、トレーニングメニューを作成し指導しています。

0コメント

  • 1000 / 1000