富士山の麓、田辺養鶏場さんへ
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
昨日は、スクールの休みを利用して、山梨県の忍野村、水の綺麗なことで有名な忍野八海のすぐ近くにある養鶏場の『田辺養鶏場さん』へお邪魔してきました。
当スクールの鳥山の元同僚で、サッカーのコーチとして国内外でご活躍されていた田辺竜太さんが、実家を継ぐために今年から戻られているということで、久しぶりの再会と美味しい卵買いにいって参りました。
大変こだわってにわとりを育てている田辺養鶏場さん。
⚽アミノ酸組成が他の卵より良い。
⚽抗生物質を使用していないので安心して食べられます。
⚽遺伝子組み換えの飼料は与えない。
⚽飼料に収穫後に農薬を使わない。
(通常飼料を海外からの輸入に頼っています。輸出時に長時間の船底に置くために、飼料に虫がつかいように、防虫剤、防カビ剤、殺虫剤をするそうです。)
田辺養鶏場独自のコンテナで、収穫後に農薬を処理をしないコーンを飼料として使用しています。
⚽生でも安心して食べられます。
⚽ブランド卵『さくらたまご』、『もみじたまご』なのに、10個300円大変リーズナブルです。
富士山の麓で、すぐ近くに富士山が見える大変絶景な場所にある養鶏場と直売所です。
直売所は9:00~12:00と13:30~16:00と2部構成で営業されています。
午後の営業の13:30の10分ほど前から、お客さまが続々といらっしゃっていました。
直売所の他にも、お取り寄せや全国のホテルや飲食店にも多数卸している人気の養鶏場さん。
もみじたまごをお土産にたくさん頂きました。
他にも、お母様が新鮮な卵を使ってお手製のとても美味しいイチゴ入りのロールケーキも頂きました。
忍野八海の綺麗な水と綺麗な空気、良質の飼料で大切に育てられたにわとりの卵に出会えたことに感謝です。
田辺養鶏場さんのホームページは下記よりご覧頂けます。
0コメント