神経回路の構築トレーニング

ストレッチ&トレーニングを開催致しました。

今年一番の冷え込みの中、お子さんとお母さんにご参加頂きました。

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

お子さんとお母さんが一緒にトレーニングを
することはあまりないので、微笑ましくとても素敵な
トレーニング風景となりました。

今回はラダーを使い、新しい神経回路を構築して、動きをスムーズにしていくためのトレーニングを行いました。

お母さんやお姉ちゃんたちもお子さんの気持ちを理解されるために、ご自身の体のために、一生懸命にトレーニングを受けて下さっていた姿がとても印象的でした。

試合中動作などはあまり意識せずにプレーをしている子がほとんどかと思いますが、クイックにスムーズに動くための体の使い方があります。

トレーニングの中で意識的にクイックに動くための動作を意識的に作り出し→それに慣れていき→自然に意識せずにクイックにスムーズな動き出しをできるようにしていくことで、プレーの幅が広がり、スピードも上がります。

そして、不安定な動きの中で安定できるように体幹が鍛えられていくので、動きの中で体幹トレーニングにもなっています。

お子さんもお母さんも最後まで、楽しく集中してトレーニングして頂きました。

次回の開催は、1月25日(水)18:00~19:00
ジョイフットタウン三河安城にて行います。

内容は後日スクール通信やこちらのホーム
ページで発信させて頂きます!


株式会社TRY’M  ~サッカーの新しい未来を創造する~

サッカーを頑張る子供たちをトータルサポートするサッカースクールです。 サッカースクールの他にも、パフォーマンスの向上につながる食育講座、ボディケア講座、 ストレッチ&コンディショニング、ヨガ&キッズコアコンディショニングも開講しております。 新しいサッカーのトレンドを常にアンテナを張りキャッチしていきながら、 変えるべきところは柔軟に取り入れ、トレーニングメニューを作成し指導しています。

0コメント

  • 1000 / 1000